★大阪能勢の妙見山の参道にある『奉納砲弾』にお参りしました。 (皇紀2673.9.23)
大阪能勢の妙見山の参道中腹の右側に建つ『奉納砲弾』です。大阪市城東区の「妙力講」によって昭和9年10月に建立されたもので、砲弾には「南無妙法蓮華経」と日蓮宗のお題目が書かれておりました。
能勢には、妙見山の山頂にも忠魂碑がありますし、「野間神社」には機雷と砲弾を組み合わせて作られた忠魂碑もあります。また隣接した地域には、川西市多太神社の忠魂碑や、池田市細川の細川神社にも忠魂碑があります。
「奉納砲弾」は箕面市石丸の「為那都比古神社」、宝塚市の「中筋八幡神社」、伊丹市中野の素盞嗚神社、大阪港区の「港住吉神社」にもあります。