★神戸「三宮神社」の『奉納大砲』(皇紀2674.9.3)
(写真上)神戸「三宮神社」に奉納されている『大砲』です。
【案内板】
「大砲。明治元年1月11日(旧暦)に三宮神社前で突発した神戸事件のとき外国兵との交戦に備前の藩兵は三門の大砲をひきいて応戦した。この大砲は年代的に、ほぼ同時代のものなのでここに据えて参考とする。三宮神社」
(写真下)こちらはオマケの画像です。神戸「三宮神社」の拝殿の後方に洋風の建物が建っているので、まるで神社の屋根に教会が建ってるように見えます(*^^*)
三宮神社には、「史蹟 神戸事件発生地之碑」もあります。