★大阪箕面(止々呂美)の『忠魂碑』をお参りしました。(皇紀2673.8.31)
『忠魂碑』の両脇には立派な松が植えられていました。
碑の建てられている場所は、「スノーピーク箕面自然館」北東で、阪急バスの停車場「止々呂美ふるさと自然館前(旧名称「学校前」)」の向かいの山側斜面です。元止々呂美小学校の山手に位置する場所だったらしく、傍らには『故止々呂美尋常小学校長 栗根一介之碑』(広島県比婆郡庄原 出身で、明治26年11月、来村して小学校長となられ止々呂美の学校教育にご盡力された人物)がありました。
碑の形状は、丸い自然石を使用しており、形や揮毫者・建立時期などもちょうど池田の五月山にある『忠魂碑』に近いような気がしました。また箕面には、為那都比古神社や西小学校にも『忠魂碑』があります(*^^*)