★大阪八尾「樟本神社(日羅禅寺)」の『石造の奉納砲弾』(皇紀2673.8.27)
「樟本神社」にある石造の奉納砲弾です。元々は実物の砲弾が奉納されていたのですが、戦時中に金属を供出した為、代わりに実物大の石をここに安置したそうです。
【碑文】
「昭和8年4月故櫻井音吉氏砲兵工廠退職記念に砲弾に奉納。大東亜戦争勃発に際し供出。其の代用として実物大模型に替へる」
…おそらく昔は、兵庫県伊丹市中野の「素盞嗚神社」にある『奉納砲弾』のような状態であったのでは無いかと思われます。(※石造の「奉納砲弾」は、東京の品川神社にもあります)
「樟本神社」はその他にも『日露戦役紀念碑』などがあります。