兵庫宝塚(中山寺)にある『日露紀念之碑』(皇紀2673.8.20撮影)


★兵庫宝塚(中山寺)にある『日露紀念之碑』にお参りしました。 (皇紀2673.8.20)

安産の腹帯で著名な兵庫県宝塚市の「中山寺」にある『日露紀念之碑』です。

L字型のような形(写真右)をした石碑に使うには変わった形の石なので、風雪により割れてしまったのかとも思いましたが、裏面の文字もこの肩の欠けた部分を避けるように彫られているので、最初からこの形であったようです。…とすれば、何か戦地と縁のある石が使われているのかもしれません。

中山寺の奥にある弘法大師を祀った「大師堂」の西側に「戦病歿者」を奉った巨大な石仏が建てられており、その背後にこの『日露紀念碑』があり、さらにその背後には『日清戦死者紀念寓塔』が建てられています。

碑陰(裏面)には、「明治43年3月建之、金剛一之 導師」とあり、基段の石には「大阪 金剛一之講」とあり、背後にある『日清戦死者紀念寓塔』と同じ施主による建碑なのがわかります。

左の写真は、戦病死者の諸英霊の慰霊のために作られた『石仏』、『日露紀念之碑』、『日清戦死者紀念寓塔』を背後から見た写真です。中央の奥に写っているのが「中山寺」の「大師堂」です。

所在地:兵庫県宝塚市中山寺2丁目11番1号
最 寄:「中山寺」内の「大師堂」の西側にある石仏の背後
形 状:自然石型
建立年:明治38年頃
建碑者:大阪 金剛一之講

■HOMEへ