★「大阪護國神社」の『さざれ石』(*^^*) (皇紀2674.8.15) 「大阪護國神社」にある『さざれ石』です。 君が代は 千代に八千代に さざれ石の巌となりて 苔の生すまで 悠久の御代を詠った詩であります(*^^*) 「さざれ石」は、恐竜のいた時代である「中世代」(2億4千万年)もの歳月をかけて、生成された石灰質角礫岩で、石灰石が雨水に溶解して乳液状になり、砂や大小の石を集結して次第に大きく成長したもの。