★京都霊山護國神社の清掃奉仕へ(*^^*) (皇紀2675.8.2)
「みたま祭」の献灯の骨組みが出来ておりました。
本年は、大東亜戦争の終戦詔勅を奉じて70年の節目となる年です。維新の忠臣、国家に殉ぜられた英霊の安らかならんことを願って、清掃奉仕を行うために京都の「霊山護國神社」へ。
本日は『満洲開拓青年義勇隊碑』前を清掃奉仕。
私の親戚にも、戦前、満洲国に行っていた人が多くおります。みんな五族協和・王道楽土の理想に燃えていたのでしょうか。
続いて、『天誅組志士の奥都城』附近を清掃奉仕しました。
帰りかけた時に、『頼三樹三郎・梅田雲浜ら志士の碑』が膝まで雑草に覆われていることに気づき草むしり。
…が、時間的にも一人で取りきれる量では無かったので、とりあえず前面から開始して、目立つ部分を草むしりしました。霊山護國神社の墓域は広いので、一人でも多くの清掃奉仕御参加をお待ちしております。うーん。今日は暑かった。
本年1月、4月、6月の清掃奉仕はリンク先へ。