『軍艦旗(旭日旗)掲揚』(皇紀2674.5.25撮影)


★本日は【海軍記念日】ですね。(皇紀2674.5.27)

関西白鴎遺族会による「戦歿者慰霊祭」は、昨年までは本日の【海軍記念日】の日に会わせて行われておりました。(※「白鴎」の名のとおり海軍関係者を中心とした慰霊祭です)

本年からは遺族の高齢化に伴い、5月27日直前の日曜日に行われることになったので、本年は2日早い、5月25日に挙行されました。

午前11時から行われる本殿での慰霊祭の前に、海軍らしく時間に厳粛に午前10時30分の定刻通りに「軍艦旗(旭日旗)」掲揚式が行われました。
(※写真中央は加藤海軍中尉, その他にも大東亜戦争を現役で戦われた大日本帝国海軍の軍人さんたちが集結されました。皆様92歳以上ではありますが、矍鑠(かくしゃく)としておられました。遠景に見えるのは、近代日本海軍の祖・坂本龍馬紀直柔命の御影。龍馬の墓もこの場所にあります)


 朝日の昇る勢いみせて、嗚呼、勇ましや、日本の旗は♪

                      弥栄、弥栄♪

所在地:京都府京都市東山区清閑寺霊山町1番地

■HOMEへ