出雲大社『神在月』参拝(皇紀2673.11.12撮影)


★出雲大社『神在月』にお参りして来ました。(皇紀2673.11.12)

本日から、1週間ほどが出雲(現 島根県)の『神在月』であります。旧暦の十月にあたりこの月が出雲以外では『神無月』と呼ばれ、神様は居ないらしいです。…んでもって、出雲に集まって神議(かむはかり)という会議を行うらしいです。そういえば、『延喜式祝詞』でも、「天安河原」に八百萬柱の神様が神集(かみつどい)、神議(かむはかり)に議給った描写がありましたね。…で、世の中の諸問題とか、男女の「縁結び」などを話あうらしい。なんか、議会制民主主義の原点みたいな感じですね(*^^*)

(写真上)出雲大社の本殿です。
(写真左下)「神迎え」の行われる「稲佐の浜」。(「国譲り」の舞台でもあります)
(写真右下)「神迎え」の行われる場所


所在地:島根県出雲市大社町杵築東195番地
■HOMEへ