大阪市鶴見区の「阿遅速雄神社」にある『戦捷記念碑』(皇紀2673.9.13撮影)


★大阪市鶴見区の「阿遅速雄神社」にある『御動座奉齋千三百年記念大祭』記念碑。(皇紀2673.9.13)

新羅僧による「草薙剣盗難事件」とその奉還の経緯について詳細に記されておりました(*^^)b


【碑文】
記念碑
御動座奉齋
千三百年記念大祭

天智天皇七年(668)新羅国の僧、道行、熱田宮より草薙御神劒を盗み帰途、
難波津にて大嵐に遇ひ古代大和川口放出村に漂着。これ御神罰なりと恐懼し、
御神劒を放り出し逃げ去る。のち之を当社に合祀奉齋す。朱鳥元年(686)
勅旨により熱田宮に奉還す。されどその御分霊は永遠に当社に留り給ひて
中御門天皇の享保八年(1723)御神階正一位八劒大明神に奉幣せらる。

その後も朝廷の尊崇厚く、摂津古図に浦明神とあるは即ち是なり。御神劒
奉還のことは「熱田大神鎮座記」と「熱田大神宮御遷宮諸事留」の考証による。

昭和四十三年(1968)は、御神劒御動座より一千三百年に当る。依って十月六日の
吉日を卜し謹みて記念祭典を奉齋す。

此の日、熱田神宮より奉幣使参向、出雲大社宮司参拝、浦安の舞、御神劒ゆかりの
出雲神代神楽(簸の川)等の奉納あり。祭儀荘厳神人和楽以て盛儀を終へ奉る。
この記念大祭に終始協賛の誠を尽されたる氏子並に神社関係者各位に万腔の謝意を
表し茲に建碑の辞とす。

昭和四十三戊申歳十二月吉日建之

阿遅速雄神社 宮司 寺園千枝
       総代 一同


「阿遅速雄神社」には、日露戦争の戦勝を紀念して建てられた『戦捷記念碑』もあります。

所在地:大阪府大阪市鶴見区放出東3丁目31番18号
最 寄:「阿遅速雄神社」内
形 状:石碑型
建立年:昭和43年12月吉日

■HOMEへ