★東京日本橋小伝馬町の「十思公園」にある『吉田松陰先生終焉之地』へお参りました。(皇紀2674.4.5)
碑陰によると、この「終焉の地碑」は、萩城跡の東麓『宮崎八幡宮』の附近より掘り出した石を、昭和14年6月に萩市有志者により寄贈せられて建碑されたものであるとのこと。
身はたとひ武蔵の野辺に朽ぬとも、留置まし大和魂
十月念五日 二十一回猛士
私の中学時代の修学旅行は、「明治維新の勤皇の志士たちに学ぶ」というテーマのもと、山口県の「松陰神社」などのコースを巡る旅でした。実に懐かしいです。「十思公園」内には、日露戦争の英霊をお奉りした、乃木希典揮毫による『忠魂碑』もあります。