★おはようございます!(2013.3.25)
『Ethio Helix(エチオピア・へリックス)』という東アフリカの歴史、文化、遺伝学などを取り扱ったエチオピアのサイトで、Yap因子を持つハプログループD型とE型の分岐点の日本人の例として、私のY染色体のSNP(一塩基多型)が、取り上げられておりました。
エチオピア人にとっても自分たちの祖先に興味駸々らしく、同じYap因子を受け継いでいる日本人を不思議な気持ちで見ているようです。
日本は、『天壌無窮の神勅』を奉戴し開闢以来の国体を現在も維持している世界で唯一の国ですが、日本以外では、シバの女王の時代から続いているアビシニア王国がかつてあった(今は滅びてしまったが…)のはエチオピアでありますね。
…そして、生物学的には、われら人類発祥の地もエチオピアからスーダンの辺りじゃないかと云われておりますが、こういう話を聞けば聞くほど、何んか我々日本人と気が会いそうな気がしますね(^^)v
★CT-M168からDEへの経路(YAP+)(=セット#B)
SET1:キット#「E-M191+」
SET2:キット#「D-M64.1」
バイナリ操作:(SET1∩SET2)\(セット#)
SNPの数:16
CTS101 + CTS10714 + CTS3334 + F1977 + F3170 + F3195 + F986 + M145 + M203 +
P144 + P153 + P165 + P183 + PF1427 + PF1442 + PF1455 +
DEと同じレベル(YAP +)として識別
(↑出典はこちらから)
Pathway from CT-M168 to DE (YAP+) (=Set # B)
Set1: Kit # E-M191+
Set2 : Kit # D-M64.1
Binary Operation: (Set1 ∩ Set2) \ (Set # A)
Number of SNPs: 16
CTS101+ CTS10714+ CTS3334+ F1977+ F3170+ F3195+ F986+ M145+ M203+ P144+ P153+ P165+ P183+ PF1427+ PF1442+ PF1455+
Identified as same level as DE (YAP+)
(※ちなみにD2の世界分布図はこちらへ。また日本人のハプログループ分布図はこちらへ)
■HOMEへ