![](ck_jieitai_ryozen.jpg)
京都霊山護國神社『殉職自衛隊員之慰霊碑』(皇紀2674.5.25撮影)
★京都霊山護國神社『殉職自衛隊員之慰霊碑』へお参りました。(皇紀2674.5.25)
本日は、関西白鴎遺族会の第64回戦歿者慰霊祭へ参列するため、京都霊山護國神社へ。
慰霊祭の始まる前にこの『殉職自衛隊員之慰霊碑』へお参りました。
自衛隊員の方々は、現時点では【大詔奉戴】した戦闘行為を行っていないので、殉職された場合も靖國神社には祭られておりません。しかし乍ら各都道府県の護國神社は各々の基準で判断し合祀されております。
この『慰霊碑』を月例、清掃管理しておられる方のお話では、霊山護國神社のご好意で京都府下で殉職された自衛官52柱の御霊を、この社域の一画に『慰霊碑』を建立してお奉りして頂いているとのことです。
所在地:京都府京都市東山区清閑寺霊山町1番地
最 寄:「霊山」の登り口左脇奥
形 状:石碑型、門扉あり(開放)
揮毫者:木村篤太郎(会長)
建立年:昭和46年6月20日
建碑者:隊友会京都府支部連合会
京都府民・自衛隊員の協力をもってこれを建つ
慰霊碑整備事業:平成20年11月1日
正会員:社団法人隊友会 京都府隊友会
賛助会員:陸上自衛隊 福知山駐屯地
同 桂駐屯地
同 宇治駐屯地
同 大久保駐屯地
同 祝園分屯地
海上自衛隊 舞鶴地方隊
同 舞鶴所在部隊
航空自衛隊 経ヶ崎分屯地
自衛隊京都地方協力本部
■HOMEへ